白菜とカニカマの甘酢和え
医療法人萌生会 大道クリニック
ログインをすると、お気に入り登録ができます。

甘酢でさっぱりいただけます♪
作り置きおかずにピッタリな1品です。
栄養成分
- エネルギー
- 36kcal
- タンパク質
- 0.3g
- 塩分
- 0.4g
- カリウム
- 96mg
- リン
- 18mg
- 水分量
- 48.7ml
材料
- 白菜
- 40g
- 塩
- 0.3g
- カニカマ
- 5g
- 鷹の爪
- 0.1g(1本)
- ごま油
- 1.5g
- ★砂糖
- 1.5g
- ★米酢
- 5g(小さじ1)
- ★酒
- 3g
作り方
1
白菜の葉は3㎝幅に、茎は繊維と平行に細切りにして水にさらす。
水さらし後、塩を振り、揉んで水分を絞る。
水さらし後、塩を振り、揉んで水分を絞る。
2
カニカマは沸騰したお湯でさっとゆがき、ほぐす。
3
鍋にごま油を熱し、鷹の爪を炒める。
香りがしてきたら鍋を火からおろし、★を加える。
香りがしてきたら鍋を火からおろし、★を加える。
4
白菜、カニカマを③で和え、10~15分漬け込む。
ポイント・コツ
白菜は水さらししてカリウム量を減らしましょう。
今回は白菜の食感を楽しむために茹でこぼしはせず、水にさらしました。