海軍カレー
大阪府栄養士会 透析食研究会
ログインをすると、お気に入り登録ができます。

神奈川県の郷土料理です。
旧帝国海軍に由来を持つカレーおよびカレーライスのことです。
特徴はカレーに小麦粉を炒めて作ったルウを使うことで、一般的に日本風カレーと言う場合、この海軍カレーに類するものを指す場合が多いようです。
栄養成分
- エネルギー
- 610kcal
- タンパク質
- 16.5g
- 塩分
- 1.5g
- カリウム
- 507mg
- リン
- 192mg
- 水分量
- 341.7ml
作り方
1
牛もも肉、じゃがいも、人参、玉ねぎはさいの目に切る。
じゃがいも、人参、玉ねぎはゆがく。
じゃがいも、人参、玉ねぎはゆがく。
2
フライパンにヘットを入れ①の肉、野菜を炒める。
3
鍋にヘットを入れ小麦粉を煎り、きつね色になったらカレー粉を加えルウを作る。
4
③にコンソメと水を加えてルウをのばし、②の肉野菜を入れて弱火で煮込む。
じゃがいもは玉ねぎ、人参がほぼ煮えてから入れる。
じゃがいもは玉ねぎ、人参がほぼ煮えてから入れる。
5
★で味を整え、皿にもったご飯にかける。
ポイント・コツ
ルウを手作りにすることで塩分を調整することができます。
組み合わせ例:野菜サラダや缶詰フルーツ
ログインをすると、お気に入り登録ができます。