柿の葉寿司
大阪府栄養士会 透析食研究会
ログインをすると、お気に入り登録ができます。

奈良県の郷土料理です。
柿の葉には殺菌効果があるといわれており、包むことにより数日程度の保存に適するようになります。
栄養成分
- エネルギー
- 441kcal
- タンパク質
- 15.3g
- 塩分
- 1.5g
- カリウム
- 178mg
- リン
- 166mg
- 水分量
- 165.1ml
作り方
1
柿の葉はしっかり洗い、さっと茹でる。生姜と大葉は千切りにする。
2
酢と砂糖を合わせ、温かいご飯に混ぜ入れる。
3
器に柿の葉をしき、酢飯を入れ生姜、大葉、サーモンの順に上に乗せ、さらに柿の葉をのせ重しをする。
4
食べやすく切り、盛り付ける。
ポイント・コツ
1品で1.5gの食塩量を含みます。
かき揚げ や酢の物を組み合わせて、減塩しながらも不足する野菜を補いましょう。
組み合わせ例:エビ貝柱野菜のかき揚げ・胡瓜とワカメの酢物
ログインをすると、お気に入り登録ができます。